9歳男児 小児矯正(1期治療)
治療概要
- 患者様:10歳未満男児
- 治療期間:8ヶ月
- 矯正装置:メタル装置
- 概算治療費:400,000円
- 担当医:Dr.井上
来院主訴
永久歯が生え揃う前に歯並びと整えたいということでご来院。
治療計画
治療計画としては、受け口(反対咬合)を改善し、上の前歯のすき間を閉じる計画としました。
治療を終えて
治療後、受け口の状態が改善され、また上の前歯も綺麗に並びました。
年齢的にも乳歯と永久歯が混在していますので、定期検診や歯磨きが大切な時期です。
症例画像(クリックで拡大します)
矯正治療の注意事項(リスクなど)
・矯正装置を装着するため、違和感や痛みがある
・矯正装置が歯の表面につくことで、歯磨きがしにくくなり、虫歯や歯周病になりやすくなります
・症状によっては矯正治療前に抜歯をする場合があります
・症状によっては矯正治療前に歯周病治療や虫歯治療が必要な場合があります
・矯正治療後に後戻りする場合があります
・自由診療(保険外診療)です
小児矯正について
・骨の成長が終わる年齢(15歳前後)まで経過観察する必要があります
・骨の形によっては成人して再度矯正が必要になることがあります
初回予約専用フリーダイヤル
※ お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません
Copyright (C) Yokohama SakuragiCho Dental All Rights Reserved.