予防歯科(歯のクリーニング)

teeth-cleaning

予防歯科について

虫歯や歯周病に一番の対策はその予防です。毎日のセルフケアに加えて、定期的に検査を受けたり、クリーニングを行うことで虫歯になってしまったり、歯周病を進行させるリスクが格段に減少します。
歯垢(プラーク)は適切なブラッシングにより取り除けますが、歯石という状態になると、歯ブラシでは除去できないため、歯科医院で適切なクリーニングを受けることをおすすめします。

クリーニング前

クリーニング後

まずは検査を行います

1. 口腔内写真の撮影

お口の中の写真を何枚かに分けて撮影することで、術前の状態を記録します。

2. レントゲン写真の撮影

1つ1つの歯を細かく観察できるように、数枚に分けてレントゲンの撮影をおこないます。

3. 歯周ポケット測定

歯と歯茎の間には歯周ポケットという溝があります。ここの深さによって、歯茎の状態を知ることができますので、1つの歯につき数か所にわけて溝の深さを測定していきます。

4. クリーニングプランのご提案

検査の結果を踏まえて、患者様にあったクリーニングのプランを提案いたします。

歯のクリーニング内容

1. プラークチェック

磨き残しを確認し、必要に応じて歯の表面に赤く染め出しによるプラークチェックを行います。

2. ブラッシング指導

どんなに歯科医院できれいにクリーニングしても、毎日のケアが不十分だと、すぐに同じ状態に戻ってしまいます。歯ブラシの選び方や動かし方など、患者様に合った方法をご説明いたします。

3. プラーク・歯石を取り除く

プラーク・歯石を取り除く

プラークは患者様自身によるセルフケアで取り除くことができます。歯石が歯についていると細菌に繁殖の場を与えてしまうため、きれに取り除いて歯が本来持つツルツルな面を出してあげるのが大切です。
歯石は歯ブラシでは除去できないため、器具を用いて歯科医師・歯科衛生士がクリーニングを行います。

ライトスケーリング

歯茎の上についている歯石を取り除きます。歯茎より上の歯石は唾液成分が由来となっているため、比較的簡単に取り除くことができます。

ディープスケーリング

歯茎の下(歯周ポケットの中)についている歯石を取り除きます。歯茎より下の歯石は血液成分が由来となることが多く、簡単には取り除けません。痛みがある場合は局所麻酔をした上で、歯茎の下に器具を入れ、歯石を取り除いていきます。

4. ペーストにより細かくクリーニング

ペーストにより細かくクリーニング

歯の表面を専用のペーストできれいに磨き上げていきます。食事をしたらすぐに汚れが赤く腫れた歯ぐき健康な歯ぐきついてしまうと思われるかもしれませんが、つるつるになった歯の表面はより汚れがつきにくくなるという報告もあります。

5. フロス、歯間ブラシで整える

フロス、歯間ブラシで整える

歯と歯の間など、ブラシなどでは届かない部位もきれいに仕上げをしていきます。特にデンタルフロスは毎日のケアに取り入れることを強くおすすめします。

6. フッ素の塗布(オプション)

当院では虫歯予防のため必要に応じてフッ化物塗布を行っております。

フッ化ナトリウムなどのフッ素化合物を歯面に塗ることで、下記の効果が得られます

  • フルオロアパタイトという物質の形成が促され、虫歯菌の出す酸に対して歯の抵抗性が強くなります
  • フッ素イオンは唾液中の様々なイオンと結合し、歯の表面に沈着することで再石灰化を促進します
  • フッ化物が虫歯菌が酸を産生する事自体を邪魔し、酸の産生が低下します
  • 歯のクリーニングが終わった後も、健康な歯を保てるように、定期的に通院されることをおすすめします

PMTCの注意事項

  • 歯を白くする目的の施術ではありません。
  • 自費診療(保険適用外治療)となります。
▲ページ先頭へ

24時間受付 Web申し込み

無料カウンセリング予約

無料の個別相談(予約制)を実施しております

初回無料相談予約フリーダイヤル
0120-118-041

平日 11:00~20:00 / 土日 10:00~18:00

※ お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません