八重歯の矯正歯科治療

八重歯の矯正治療

八重歯とは?

八重歯というのは、犬歯(糸切り歯)が入りきらずに下りられず(上顎の場合)生えている途中で止まったままの状態のことをいいます。

見た目では目立ちますので、患者様からすると、特別で矯正治療が難しい症状のように思われるかもしれません。ですが、矯正医からしますと、歯のサイズが大きくて顎に入りきらないという、ありふれた症状です。つまり、前歯がねじれてガタガタ並んでいる方も、顎に入りきらないという点では同じです。犬歯は前歯の中では最後に生えてくるため、たまたま入りきらない歯が犬歯だったというだけで、根本的には同じ症状ということになります。

八重歯は抜きますか?

治療方法としては、歯が歯列に入りきらないため、抜歯も選択肢に入ります。ですが、八重歯の犬歯自体は通常抜きません。

理由としては、犬歯の歯根は非常に長く(歯の中で一番長い)、年を取ってから長くもつ歯のランキングの上位に入ってくることが挙げられます。また、犬歯は、前歯と奥歯の間に位置する曲がり角に位置します。
これは、歯を咬んだまま顎を前方や側方に動かす時に大きな負担がかかる位置(ガイド)になります。そのため、歯根が長い犬歯をこの位置に配列した方が、側方運動のガイドとして力に耐えられる上、歯全体が長持ちすると考えられます。
また、犬歯の形態がこの動きをスムーズに行うのに適当な形をしているため、他の歯を並べてしまうと、形態が原因で大きな負担がかかる可能性があります。わかりやすくいうと、犬歯を抜いてしまうのは非常に、もったいないです。
(ただし、虫歯や歯周病で歯の寿命が短いと考えられる場合、位置的に極端にずれていて歯列におさめようとすると他の歯に負担がかかりすぎる場合は別です)

では、どこの歯を抜くの?

抜歯をするのであれば、小臼歯(犬歯の後ろに生えている歯)を選択することが多いです。犬歯よりも根が短く、また、同じような形の歯として、小臼歯は左右2本ずつありますので、どちらかを抜いてしまったからといって、機能的に大きく欠けるということがありません。

八重歯の治療は必ず抜歯になるの?

八重歯の程度が軽度であれば、奥歯を後方に移動する(矯正用マイクロインプラントを使用します)、あるいは、歯にヤスリがけをして全体小さくする、または歯列全体を拡大して並べる隙間を得る方法、それらの組み合わせなども選択肢としてあげられます。

八重歯の治療は難しいの?

先述のように、並べるスペースが確保されればそこまで難しい治療ではありません。ただし、歯根が長いため、動かすのに奥歯や周囲の歯が逆に引きずられることがありますので、そのあたりは矯正医の腕の見せ所になります。

▲ページ先頭へ

24時間受付 Web申し込み

無料カウンセリング予約

無料の個別相談(予約制)を実施しております

初回無料相談予約フリーダイヤル
0120-118-041

平日 11:00~20:00 / 土日 10:00~18:00

※ お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません