奥歯の親知らず移植
      
      
      
      治療概要
      
        - 患者様:20代女性
- 治療期間:4ヶ月
- 治療回数:2~5回
        
                        
- 概算治療費:250,000円 (自家歯牙移植、根管治療、仮歯、土台、被せ物)※費用は治療当時の料金となります
- 担当医:Dr.大元
来院主訴
        奥歯が大きく欠けてしまったことで来院されました。
      
            治療計画
      
        インプラント、ブリッジ、入れ歯、親知らずの移植(自家歯牙移植)をご提案したところ、親知らずの移植(自家歯牙移植)をご希望されました。      
      
            治療を終えて
      
      大きく欠けてしまった奥歯を抜歯し、機能していない親知らずの移植を行った後、生着を待って根管治療、補綴修復を行いました。
欠けてしまった奥歯の両隣の歯は削らずに、かみ合わせを改善することができ、患者様にご満足頂くことができました。      
      
      
            症例画像(クリックで拡大します)
      
      
                                        自家歯牙移植治療の注意事項(リスクなど)
          
          ・手術後は痛みや腫れが生じます
・親知らず、移植歯が健康であることが条件となります
・移植した歯が生着しない可能性があります
・予後が不安定(予知性が低い)          
              
    
  
 
 
  
    医院直通 電話予約
    
    ※ お電話での治療に関するご相談は、ドクターによる対応ができないためお受けできません
   
  
  Copyright (C) Yokohama SakuragiCho Dental All Rights Reserved.