当院で治療した症例紹介
インビザラインは、透明に近いマウスピース型の矯正装置を使う歯列矯正です。事前に3Dシミュレーションで治療過程を確認でき、ワイヤー矯正に比べ来院回数も少なくすむメリットがあります。
がたついた歯並びを治したい[ マウスピース矯正 ]
「前歯のがたがたした歯並びを矯正治療で治したい。」と希望され来院されました。
歯を抜かないマウスピース矯正[ 前歯の引っ込みを治したい ]
「引っ込んでいる前歯をきれいにしたい!」と矯正治療を希望され来院されました。
マウスピースで前歯のがたつき矯正
前歯のがたつきが目立つので改善したい、と矯正治療を希望されておりました。
引っ込んだ前歯、正中のズレの矯正
噛んだ時の前歯正中のズレ、引っ込んでいる前歯を治したい。
マウスピース矯正治療で噛み合わせの不安定を改善
「噛み合わせが不安定なのが気になる。物が嚙みにくい気がするので矯正したい。」
格安マウスピースでは不可能な前歯のがたつき・すれちがい咬合を矯正
ねじれた前歯のマウスピースによる矯正
後ろに引っ込んだ前歯(2番の歯)をアライナーで治療
前歯(上顎の2番めの歯)のガタガタを気にされて来院されました。
歯並び・虫歯・根っこ(根管)の総合歯科治療
歯並び・虫歯・根の病気など、口腔内の全ての問題点を治したいとご来院されました。
前歯の叢生のインビザライン矯正
前歯の叢生(ガタガタ)を気にされて来院されました。
マウスピース矯正の注意事項(リスク・副作用など)
- 口腔内、歯並びの状態によっては対応できない場合があります。
- マウスピース型矯正装置の長時間装着が必須です。
- 治療計画通りに進めるためには、患者様の意志が重要になります。
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします。
- 薬機法対象外の矯正歯科装置のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
- 自費診療(保険適用外治療)となります。